京都きらら幼稚園|学校法人雲母学園 認定こども園

モバイル表示

記念撮影👹

2歳児クラス『つぼみ組』 子育て支援事業『あそびにおいでよ!』
 

月別アーカイブ: 2020年1月

記念撮影👹2020.1.31(金)

今日は、みんなが作った鬼のお面をかぶって
クラスごとに記念撮影をしました

鬼の人形の大道具も使って
一層カラフルな写真が撮れました!

しかし、0歳児の撮影では
大道具の鬼の顔が気になって落ち着かない様子
動かないことがわかると
安心していいお顔でカメラを見てくれました

が、その後
先生が鬼のお顔を持っておどかすもんだから
泣いちゃったじゃないですか…

来週の月曜日は「節分の豆まき」です
幼稚園に鬼がやってきます👹
小さいおともだち、大丈夫かな
頑張って鬼退治しようね!

上へ

今日の給食2020.1.31(金)

~今日の給食~
 麦入りごはん
 肉豆腐
 小松菜のじゃこ和え
 味噌汁
 フルーツ(みかん)

上へ

音楽専科2020.1.30(木)

毎週木曜日は「音楽専科」の日
発表会に向けて小川先生から合奏の指導を受けます

年中組の合奏曲は「アルルの女」より『ファランドール』
難しい曲です!
自分一人ではできても、みんなで合わせるとなると
なかなかテンポが合わなかったり
タイミングがつかめなかったりで
繰り返し練習をしました

年長組の合奏曲は『エル・クンバンチェロ』
ちがうパートの音や
同じパートのお互いの音を聞きとって
全体の中での自分の役割をわかって
演奏できているようにみえました

年中組も年長組も
ひとり一人が自信を持って演奏できるようになるまで
あと一息だよ
みんな頑張ろうね

上へ

今日の給食2020.1.30(木)

~今日の給食~
 麦入りごはん
 サケの南部焼
 白菜と春菊のポン酢和え
 大根と豚肉の煮物
 かき玉汁

上へ

記念撮影2020.1.29(水)

今日は、卒園アルバムの撮影がありました
年長組のみんなはとってもかしこまって
カメラの方にしっかりと視線を合わしていました

前列に座る子どもたちは
手の位置、足の閉じ方、ソックスのずれを確認しながら
短時間でピシッと決めることができ
無事撮影が終わりました!

この時期に欠席ゼロで
見事に全員揃うことができてよかったです📷

上へ

最近の投稿

月別アーカイブ