避難訓練2021.7.30(金)
今日は避難訓練の日
地震後に火災発生の設定で行いました
1号認定の子どもたちが夏休みなので
2・3号認定の子どもたちで実施
とても落ち着いて速やかに園庭に避難することができました
避難訓練のあとは
みんなの大好きな水遊びで
今日も元気いっぱいの笑顔がはじけています
月別アーカイブ: 2021年7月
今日は避難訓練の日
地震後に火災発生の設定で行いました
1号認定の子どもたちが夏休みなので
2・3号認定の子どもたちで実施
とても落ち着いて速やかに園庭に避難することができました
避難訓練のあとは
みんなの大好きな水遊びで
今日も元気いっぱいの笑顔がはじけています
0歳児ひよこ組の制作です
みんなの手形をくじらの噴水に見立てた涼し気なうちわと
みんながくしゃくしゃに丸めた紙を甲羅にしたカメさん
とってもステキです
日々いろんな成長を見せてくれるひよこ組のみんな
今日も癒しオーラで私たちを和ませてくれます
そして、1歳児こじか組のみんなは
紙皿に思い思いに模様をつけてかわいいお魚に仕上げました
もう一つは野菜スタンプ!
上手にスタンプ出来ています
お部屋がとっても鮮やかです
サマースクール4日目~制作「車作り」~
今日は牛乳パックで風の力で走る車を作ります
まずは風車や紙コップに自分の好きな色で色塗りをし
「ぐるぐるだよー」
「私はお花」
カラフルな模様になっていきます
タイヤや風車の組み立てでは少し難しく苦戦気味でしたが
先生のアドバイスを聞きながら集中して取り組んでいました
少しずつ完成に近づくと
「できてきたね!」
「これでおわり?」
早く走らせたい気持ちでいっぱいの子どもたち
出来上がった子からうちわで車を走らせるのを楽しんでいました
サマースクール3日目~運動遊び~
今日は運動遊びに挑戦!!
つぼみ組は小さな体でたくさん動き回って汗いっぱい
お互いに
「あともうちょっと!」
「まっすぐまっすぐおちないように~」
声をかけ合いながら楽しみました♪
年少組では縄跳びやボールを使って
みんなの顔が真っ赤になるくらいに体を動かして遊びました
たくさん汗をかいたあとは
大きなプールに入って水遊びを満喫して
とっても気持ち良さそうでした
今日は朝から園の裏山に鹿のファミリーが出現!!
木の皮や草を食べながら
鹿たちは各保育室の前を順番に通過する形でジワジワ北進!
「鹿やーーー!」
「わぁー、いっぱいいる!!」
登園してきた子どもたちを喜ばせてくれました