京都きらら幼稚園|学校法人雲母学園 認定こども園

モバイル表示

スプリングスクール3日目

2歳児クラス『つぼみ組』 子育て支援事業『あそびにおいでよ!』
 

月別アーカイブ: 2021年3月

スプリングスクール3日目2021.3.26(金)

スプリングスクール最終日は色々な物を作って楽しみました
2歳児・年少組は春らしいモチーフの壁飾りを制作

一つ一つ丁寧にのりでモチーフを貼り合わせ
年少組さんは紐部分のビーズ通しにも挑戦しました♪

年中組は紙コップを使って動くおもちゃを制作
紙コップに好きな動物や乗り物を描きました
動力のビー玉を紙コップに取り付けながら動く仕組みにも興味を持った子もいたようです

完成したら早速みんなで動かして誰が長く動くのか競争しましたよ!

年長組は割り箸鉄砲と的を制作
先生の説明を聞きながら割り箸を組み合わせてゴムで固定していくとゴムの良く飛ぶ鉄砲の完成です

的もそれぞれ工夫を凝らしたユニークな物が完成し、さっそく作った鉄砲で的を倒して楽しんでいました

午後からはお天気が良かったので園庭でたくさん遊びました🌞

上へ

スプリングスクール2日目2021.3.25(木)

スプリングスクール2日目
今日は『キーワードラリー』

空は雨模様ですが、みんなの顔は笑顔です!
グループになり、紙をもって、
いざキーワードラリーへ出発!!

つぼみ組はシールでキーワード集めです
遊戯室の前へ来ると早速キーワードを見つけ喜ぶ姿が見られました

年少組からは鉛筆でキーワード集めです
みんなでキーワードを集めて文字を完成させクイズも楽しみました

年中組はクイズを皆でしてからキーワードラリーへ
「最後、裏にある塗り絵を綺麗に塗ったらいいことがあるかも?」
というとみんな真剣に塗り絵に取り組んでいました

年長組と小学生はキーワードラリーとクイズラリーに挑戦
先生の説明を聞いた後は自分でキーワードを探し
クイズをしてたのしみました

キーワードラリーの紙が埋まったら
メダルをもらってスキップで帰る子もいましたよ☺

上へ

スプリングスクール1日目2021.3.24(水)

スプリングスクール1日目は
課外のサッカー教室でお馴染みの梶谷先生の体操教室です!!

まずは準備体操
いつもならば辛そうな顔で行っていたストレッチ体操も
梶谷先生のユーモアあふれるトークに
自然と笑顔になる子どもたち♪

ウォーミングアップも音楽に合わせて
色々な走り方でチャレンジしました

つぼみ・年少組の園児は音楽のリズムに合わせたタオル体操!
子どもたちは真剣なのですが
なぜかコミカルな動きに先生も笑顔に…😅
体操器具を使ったローテーションでのマットの滑り台は人気で
みんな大喜びでした!

年中・年長組の園児は跳び箱に挑戦!!
先生の分かりやすいアドバイスに
苦手意識を持っていた子もぴょん!!と跳べて大喜び
終わるころには自信に満ち溢れていました

いい汗かいて
元気いっぱいにエネルギーの発散ができました

上へ

遠足~こじか組・こぐま組~2021.3.19(金)

今日は晴天!
とてもいいお天気に恵まれて遠足に行くことができました

こじか組は園バスで出発!初めて乗る園バスに大興奮!
「先生、バスー!」
「車走ってるー!!」
外の景色に興味津々でした

こぐま組は歩いて出発!手を繋いで歩くのもとても上手になりました
お花を見つけたりお散歩中の犬を見たりと
楽しく歩くことができました

宝ヶ池公園北園に着き平安騎馬隊の近くに行くと
訓練中の馬を発見!!
中には入れずでしたが近くまで馬を連れて来てくださって
見せてもらうことができました!

シャボン玉をしたりお散歩したりと楽しい時間を過ごした後は
待ちに待ったお弁当!!!!
実は着いた時から「お弁当はまだー?」「おなかすいたー」と言っていました(笑)
みんなで「いただきます!」
かわいいお弁当やおいしそうなおにぎりに子どもたちも大喜びで
パクパク食べていました

最後に記念撮影をして園バスに乗って帰ってきました
とっても楽しい一日だったね!
お弁当の準備などありがとうございました🍙

上へ

今日の給食2021.3.19(金)

~今日の給食~
 麦入りごはん
 麻婆豆腐
 春雨サラダ
 中華スープ

上へ

最近の投稿

月別アーカイブ