京都きらら幼稚園|学校法人雲母学園 認定こども園

モバイル表示

今年もありがとうございました

2歳児クラス『つぼみ組』 子育て支援事業『あそびにおいでよ!』
 

月別アーカイブ: 2019年12月

今年もありがとうございました2019.12.27(金)

早いもので、今年も残すところあとわずか
今日は新しい年を迎える準備をしました

来年はねずみ年ということで、子どもたちが何にでも「むちゅー」になって取り組めるよう
環境を整え、子どもたちの成長を温かく励まし、見守っていけたらと考えております

保護者の皆さまには今年も多大なご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございました
令和2年になりましても職員一同より良い保育が出来ますよう励んでまいりますので
よろしくお願いいたします

新学期、京都きらら幼稚園にみんなの笑い声が響くことを楽しみにしています
元気いっぱい登園してきてね

上へ

今日の給食2019.12.27(金)

~今日の給食~
 肉豆腐丼
 もやしのポン酢和え
 味噌汁
 フルーツ(りんご)

上へ

ウインタースクール3日目2019.12.26(木)

ウィンタースクール3日目はお正月遊びの制作をしました!

子どもたちはまだまだクリスマスに貰ったプレゼントの話で大盛り上がりですが
準備が始まると、お正月遊びの制作に興味津々
「凧」「羽子板」「だるま落とし」
学年ごとに違う制作を始めます

夢中になって絵を描いたり、シールを貼ったり
「早く遊びたい!」
わくわくして制作する子どもたち

出来上がったあと、凧あげ、羽子板、だるま落としで遊びました
なかなかコツを掴むのが難しい様子でしたがみんな真剣に取り組んでいました♪

いろはかるたや坊主めくりなども楽しみお正月の遊びを満喫した一日でした

上へ

今日の給食2019.12.26(木)

~今日の給食~
 玄米ごはん
 フィッシュフライ
 ビーンズサラダ
 具だくさん味噌汁

上へ

ウインタースクール2日目2019.12.25(水)

今日のウィンタースクールはクリスマスにちなんで、パフェを作りました
トッピングのクッキーも自分たちの手作りです
朝に麺棒で生地を伸ばし、型抜きをして給食の先生に
「お願いします」
オーブンで焼いてもらいました

小学生、年長組と年中組はフルーツも包丁を持ってカッティング
「猫の手で、フルーツ切って」
「置いたらひくよ」など言いながら、怪我しないように気をつけながら切っていました

フルーツが切れたら、お待ちかねのパフェ作り
好きなトッピングを載せて完成!!


美味しくいただきました😋

その後は遊戯室でクリスマスゲームをして遊び、楽しいクリスマスパティーをしました

上へ

最近の投稿

月別アーカイブ