京都きらら幼稚園|学校法人雲母学園 認定こども園

モバイル表示

体育専科

2歳児クラス『つぼみ組』 子育て支援事業『あそびにおいでよ!』
 

月別アーカイブ: 2021年5月

体育専科2021.5.31(月)

年中たんぽぽ組の体育専科の時間
縄跳び・ボール遊び・側転に挑戦しました

縄跳びでは年少の頃に習得した動きの復習
縄を使った色んな体の動かし方を楽しむ
縄の動きと体の動きのタイミングをつかむ
リズムよく飛ぶ

さらに少しステップアップ

とても意欲的に挑戦できました

年長すずらん組では
縄跳び・ボール遊び、そして跳び箱に挑戦

縄跳びは年中組よりさらに高度な動き
縄と体の動きのタイミングを合わすのが難しそうでしたが
自分の順番が待ち遠しそうに
楽しそうな表情で何度も挑戦

身体を動かす喜びが伝わってきました

上へ

今日の給食2021.5.31(月)

~今日の給食~
 麦入りごはん
 豚肉の生姜炒め
 チンゲン菜のじゃこ和え
 味噌汁
 フルーツ(オレンジ)

上へ

今日の出来事2021.5.28(金)

園庭では、年少もも組のみんなが
しっぽ取りをして遊んでいました
ルールを理解すると目がキラキラしてきて
一生懸命にしっぽめがけて走っていました

年長すずらん組の教室では
針を使ってお裁縫の練習
糸を通して出来上がっていく過程が
楽しそうでした

年中すみれ組の教室では
絵画に取り組んでいました
テーマは『アリの巣』
なかなか難しいテーマですが
頭のなかのイメージを紙いっぱいに表現していました

早いもので来週には6月ですね
子どもたちは夏制服への衣替えを楽しみにしています

上へ

今日の給食2021.5.28(金)

~今日の給食~
 麦入りごはん
 サバの煮付
 小松菜の彩り和え(卵入り)
 きんぴらごぼう
 味噌汁

上へ

音楽専科2021.5.27(木)

2歳児こぐま組・つぼみ組の音楽専科(リトミック)です

小川先生のピアノのリズムに合わせて
みんなで歩いたり、楽器を鳴らしたり
ペアになってごあいさつしたり
カスタネットを鳴らしながらひとりひとりの名前呼びをしたりと
音楽を通して楽しく表現遊びをしました🎵

まだまだやりたそうな様子の2歳児さんでした☺

上へ

最近の投稿

月別アーカイブ