京都きらら幼稚園|学校法人雲母学園 認定こども園

モバイル表示

この苗なにかな?

2歳児クラス『つぼみ組』 子育て支援事業『あそびにおいでよ!』
 

月別アーカイブ: 2020年5月

この苗なにかな?2020.5.29(金)

先日、こんな苗をいただきました

では久しぶりに、問題です😃

この黄色の花は何でしょう❓

よく見ると白い毛が生えています

正解は
赤くて
丸い野菜

トマト🍅

大きくなったら何のお料理をして食べようかな😋

楽しみだね

上へ

ハコネウツギ2020.5.26(火)

園庭の木に、きれいなお花が咲きました!
ピンクに白色、とってもかわいいね

これは「はこねうつぎ」という木で、5~6月に白い花を咲かせ、だんだんピンクに色が変わっていくそうです

みんなにも早く見てほしいな😃

上へ

きれいになりました!2020.5.25(月)

幼児棟2階、すみれ組のお手洗いがきれいになりました~✨

どうですか、こんな感じです
レモンとぶどう、内側には果物の名前も描いてあります

これならトイレに行くのが好きになりますね

もう一つ、幼児棟の階段に手すりが付きました!

前から手すりはあったのですが壁側にもう一つ、設置
これで安心、あとはみんな、走らないでね

上へ

いちご2020.5.19(火)

5月の玄関壁面
「いちご」

園のいちごもまだまだ実っています🍓

でも・・いちごって初めからあんなに赤いのかな😞

答えは、「いいえ」です
はじめはこんな緑色

くっついたのかな、面白い形もあるね

はやく甘く、赤-くなってね

隣には玉ねぎも大きく育ってきましたよ!

上へ

どこからきたかな?2020.5.15(金)

さて、今日は園内でこんなものを見つけました!
さくらんぼ?
お豆?
何でしょう⁇

どこからきたのかな?
上を見上げるとたくさんなっていました

実はこれは「桜の実」です
食べられるのかな、調べてみると・・・
食べられるけれど、おいしくない、渋い、苦い・・ということです
残念😌

この実、さくらんぼに似ていますよね🍒
調べてみたら学術的に同じ属性のようですが、花を愛でる鑑賞用か、食べておいしい食用化の違いだそうです

園にきたらまた探してみてね☺

上へ

最近の投稿

月別アーカイブ