京都きらら幼稚園|学校法人雲母学園 認定こども園

モバイル表示

えんだより 5月号

2歳児クラス『つぼみ組』 子育て支援事業『あそびにおいでよ!』
 

えんだより 5月号2022.5.17(火)

新年度も1か月が経ちました。
毎朝入口に立ち、登園されてくる親御さんに「おはようございます。」と声をかけています。
園児たちは恥ずかしそうに「おはようございます。」と小さな声で言ってくれたり、できるだけ目を合わせずに通り過ぎたり、また、ずっと泣いていたりと様々です。
毎日来るのが楽しみな園児と、大変不安で仕方ない園児と色々なんだなとつくづく思います。
私も園長をするのが初めての体験で、毎日ドキドキの日々が続いていますが、きっと園児たちもドキドキなんだろうなと思います。
私は小さいころ幼稚園に行くのが嫌で、大声で泣きわめき、近所中に鳴き声が響き渡っていたそうです。
それでも母親は私の大声の鳴き声にも負けずに、私を引きずって幼稚園まで連れて行きました。
近所では有名だったそうです。でもおかげでひと月後には幼稚園が大好きになり、結構走り回っていたそうです。
その時に母親があきらめていたら、家に閉じこもっていたのかもしれませんね。
今、門のところに立ち、泣いている園児を見ると「お母さん、あきらめずに頑張ってね。」と思わず声をかけてしまいます。
保護者の皆様、頑張ってはげましてあげてくださいね。あきらめずに!

園長 佐渡 規雄

★京都市左京区の認定こども園 京都きらら幼稚園★

上へ

最近の投稿

月別アーカイブ